‘2013/11’ カテゴリーのアーカイブ

本日は感謝デー

2013/11/29

今回はたこ焼きをしましたよ。なかなか外は寒くて、火もなかなか強く燃えてくれなかったんですが、たこ焼きを焼いてみました。

やっぱり寒いせいかあたたかいんものをということでいつもより多くの教習生さんが食べに来てくれました。

写真を撮るのも忘れるほど忙しかったです(笑)

とりあえず作ったのを写真に・・・毎度同じ光景ですが撮りました。

みんさんとてもおいしいって言ってくれて正直うれしいですね。

次回は来年・・・12月はちょっと忙しいのでできないんです・・・

1月にまた実施しますので、お越し下さいね。

幼稚園の安全講習会を実施しました

2013/11/22

今日も寒い中近くの高安南幼稚園の安全講習会を実施しました。

寒いなかでしたけど、お天気がよくてややポカポカしてたので幸いでした。

年長組さんとなるとさすがに大きくなってますね。

最初は交通安全ビデオを視聴してもらいました。そしてビデオで伝えていたことを実際に実践してもらうために教習コースを歩いてもらいました。

 

園児たちは元気に道路や信号を渡るときに右左右としっかり見てくれていました。

 

もうすぐ1年生になるので、これからも気をつけて道路を渡ってくださいね。

 

 

 

安全講習会でした

2013/11/13

昨日は刑部小学校1年生と4年生の交通安全講習会でした。

ちょっと肌寒い中1年生は八尾教まで元気に歩いて来ていただいて、交通安全を実施しました。

結構な人数でこの地区の小学校はたくさんお子さんがいるんだなと思いました。

2グループに分けて講習会。1グループは教室での講習、もう1グループは教習コースで講習。

 

 この日は結構寒かったので大丈夫かなと思いましたがさすが元気でした。

そして1年生が終わって昼からは学校まで出張で4年生の自転車講習会。

1年生をみた後なので、さすが4年生は大きいなと感じますね。

自転車はほとんどの方が乗るので、みなさん一生懸命体験、聞いてくれました。

そして実際に外では走れないので、八尾教が持っている自転車シミュレータを持ち込んで

実際の交通をシミュレートして体験してもらいました。

楽しく体験をしてもらいましたが実際に同じことが起こったら大変なことになることを小学校の先生も

強く訴えてもらえたので、4年生の皆さんも真剣に聞いていただけました。

八尾市では自転車の事故が多発していますので、自転車に乗るときは安全運転で注意して乗りましょうね。